夫との離婚回避で、思わず言ってしまって逆効果になる言葉とは?

こんにちは。
離婚回避カウンセラーの木村浩康です。(^^)/

夫との離婚回避で
言ってはいけない言葉って
ありますか?

夫との離婚回避において
みんなが思わず夫に言ってしまって、
逆効果になってしまう言葉 …
あなたはご存じでしょうか?

それがいくら正論であっても、
あなたからまともに言われたら、
夫の心が離婚一色になる言葉があります。
それは、

『離婚したら子供がかわいそう!』

夫婦の事情を知らずに、
すやすやと眠っている赤ちゃん…

夫のことが大好きで、
何も知らずに笑顔を向ける小さな子供…

夫婦険悪に気付かないフリをしながら
不安が隠せない大きな子供 …

そんな子供たちの様子を見ていると、
親としての責任を強く感じますよね。

そして、
ついつい言ってしまいます。
親が離婚したら子供が可哀そうだと…

夫が子煩悩であったり、
子供のことを大切にしていれば、
その言葉はとても有効のように感じます。

でも、
ご注意下さいね。

「誰のせいでこうなった?」
「オマエのせいだろ!」

と夫に言われるだけ。
そして、それを言われたことで、
あなたに対する憎しみは倍増します。

なぜなら、そんなことは
夫も十分理解しているからです。

これまで
ひたすら子供のために我慢をして
でもどうしても我慢ができなくなって、

子供に対して
申し訳なさを抱えながら
断腸の思いで離婚を言い出した夫です。

そこをよく理解して、
子供のことを考えていない
そんな言い方をしなかったから、
成功者は成功に辿り着いたってこと。
ご注意を下さいね。

PS

*メールマガジン*
成功者が教える夫との離婚回避の方法

平日のお昼12時に
成功者の体験・ノウハウを配信中!

もちろん、ご登録は無料です 
お気軽にメール登録を下さいませ~(^^)/

離婚回避カウンセリング

明るいあしたを取り戻す!
家族の絆を守る!

離婚回避カウンセリング
あなたの力になります(^^)/
ホームページはコチラ!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる